HOME

はじめての方へ

コミュニケーション研修・講演

研修メニュー

研修実績

顧客・社会から応援されるマネジメント

社員が自ら学び会社を自動操縦する方法

小規模企業における社員の離職対策

小さな会社が大きな会社に勝つ!世間一般の常識

顧客・社会から応援されるツール支援

コンサルティングメニュー

会社案内

家族と自分に誇れて『持続的に儲かる』ビジネスとは?

衝撃的な言葉でした。


『重要なことは、わが子をその人の下で働かせたいと思うかである。』

出典:「非営利組織の経営」 P.F.ドラッカー

お恥ずかしい話です。
創業当時の弊社は「お金さえ稼げればいい」という考えでした。
家族にも、
自分にも、
誇れる仕事ではありませんでした。

仕事していても気持ちが良くない。
お金を稼いでも心の底から喜べない。
だからお客様から感謝されるどころか、トラブルが続く日々でした。

当時の弊社は、会社のミッションがありませんでした。
あったのはいっぱい『儲ける』こと。

『儲ける』と『儲かる』は違うんですね。
『儲ける』は『欲』。
『儲かる』は『道』。
お客様との信頼関係のもと、価値提供した対価をいただくのが『儲かる』なのです。

ミッションを明確にした持続的利益戦略

持続的利益の成功を求めるなら、行動する前に大切な前提があります。
それは、会社の揺るぎない軸、ミッションです。

家族と自分に誇れるミッションに従い、
今この瞬間「何をしなければならないのか?」を自問自答することが成功する会社のキーワードです。

2011年3月11日、東日本大震災によって原発事故が起きた福島。
そこからわずか50kmほどの場所でリフォーム会社を営んでいるいわき市のクライアント様。

そのクライアント様は震災後、
津波や原発事故の影響で、
これまでのような事業ができなくなりました。
さらに、協力業者の60%が離れ、1/3の社員が離職しました。

その時、経営者である彼は、
今この瞬間「何をしなければならないのか?」という問いに向き合いました。

彼は、震災で困っている方たちを相手に儲ける、火事場泥棒の選択だってできました。
もちろん、彼はそれを選択しませんでした。

OB様の屋根の補修をこれまでと同じ単価で修理したのです。
人員が不足する中で施工には時間がかかりました。

遠方から相場の3倍、日当5万円、3食付きで集まってきた屋根の職人さんを使わなかったからです。
それでも、彼は『一期一会』というミッションに従い、2年半かけて同じ価格で屋根の修理をやり遂げました。

地域のお客様の信用を得たリフォーム会社さんが地元No.1になったのは言うまでもありません。

10年間正社員の離職“0”のコミュニケーション技術

弊社は、やりがいもありますが、厳しい職場です。
「仕事は社員並み!給与はパート並み!」弊社のパートさんの名言です。

しかし、2011年から2020年3月までの10年間、正社員の離職者が“0”でした。
その理由は組織内のコミュニケーション力の違いです。

  1. コミュニケーション基礎研修の徹底
  2. 良好な人間関係を構築するコミュニケーション
  3. 離職者を減らし定着率を向上させるコミュニケーション
  4. モチベーションを向上させるコミュニケーション
  5. 生産性が向上するコミュニケーション
  6. 顧客単価を向上させるコミュニケーション
  7. メンタルを強くするコミュニケーション
  8. 嫌われないコーチング
  9. 仲間同士でできる心のケア

なぜ、コミュニケーション力の違いが社員の離職を防ぐのか?

コミュニケーションとは、相手を主人公にした意志疎通・情報交換だからです。
ところが、問題がある会社で起きていることは、自分中心で感情任せ、自己都合の意志疎通・情報交換です。
自分中心で感情任せ・自己都合の情報交換は、コミュニケーションとは言いません。
コミュニケーションは相手が主人公なのです。自分の都合や感情を相手に向けることではありません。

コミュニケーション力を高めるには次の3要素が必要です。

相手を思いやる慈しみ
社会に役立つ意志
自分自身が安定していること

そうです。この3要素を研くことで、コミュニケーション力が向上するのです。

コミュニケーション力は、会社をマネジメントするスキルの一部にすぎません。
それでも、人と人が関わるときには、必ずコミュニケーションが発生します。
ぜひ、組織内のコミュニケーション力を磨いてください。

私たちエムディーが提供できるサービスです。

  1. ミッション、ビジョンの構築支援
  2. 階層別コミュニケーション研修
    (ア) 社員向けコミュニケーション研修
    (イ) 部下を育成するコミュニケーション研修
    (ウ) 経営者の心のケア & コミュニケーション研修
  3. 社員が自ら学び成長する仕組みづくり
  4. 10年間正社員の離職者“0”の仕組みづくり
  5. 顧客、地域、社員に応援される仕組みづくり
  6. 時間が経つほど集客力が増すWebマーケティングの仕組みづくり
  7. ライバルと比べられるほど選ばれる仕組みづくり
  8. 日常のストレスに対するメンタルケア
  9. ミッションビデオ制作

なぜ、コンサルタントがコミュニケーションを教えるの?

お金を稼ぐと、経営者たちは間違った行動をすることがあります。

  • 飲む
  • 打つ
  • 買う

世間ではよくあることです。

私は「お金を稼げればお客様が幸せになる」と思っていました。
ところが、お金を稼いでも幸せじゃない人もいるのです。お金を稼がない方が幸せだったと思える事例も多々あります。
お客様や家族、従業員との信頼関係よりも、欲望のままに『儲ける』ことを追い求めるからです。
仲間のコンサルタントは、稼ぎ過ぎたクライアントが殺傷事件を起こしてしまい、
そのクライアントにコンサルティングしたことを悔やんでいました。

私もお手伝いしたクライアントがビジネス的には成功しても、その後、離婚、一家離散、倒産する場面を目の当たりにしました。
そこで、コミュニケーションや心理学を学びました。

2004年に日本初のコミュニケーション専門スクールを設立。
今では、厚労省や文科省関連のお仕事をするようになったのです。

  • 全国6万社が加盟する中央労働災害防止協会の『コミュニケーション技術研修』を担当
  • 国家公務員(労働基準監督官)のコミュニケーション能力 & メンタルトレーニング担当
  • 独立行政法人教職員支援機構にて小・中・高等学校の教員向けコーチング研修を担当

私は、家族と自分に誇れる仕事で、持続的に儲かるビジネスを支援しています。
『儲かる』とは、お客様との信頼関係のもと、価値提供した対価をいただくことです。
それには、ミッション・ビジョンを明確にすることと、まわりと自分を幸せにするコミュニケーション力が必要なのです。

株式会社エムディー 代表取締役

椎名規夫